忍者ブログ
話題についていけるように勉強します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080811-00000720-reu-spo

北京五輪女子柔道52キロ級の試合が10日、北京科技大学体育館で行われ、日本代表の中村美里は準決勝で敗れたが3位決定戦で勝ち銅メダルを獲得した。日本柔道チーム最年少の19歳は試合後、涙に目を赤くはらしながら、悔しさを次に活かすと気丈に話した。

北朝鮮のアンとの準決勝。相手に奥えりを取られ思うように動けない中村。指導が中村に与えられたが、短時間で解決策は見出せずそのまま試合終了となった。試合後「自分の組み手ができず力の差を感じた」と話した。前に出る柔道を心がけたが準決勝では、力が相手にうまく伝わらなかったという。「力で対抗しようとしたところがある。相手の力を利用したり崩したりすることができなかった」
(ヤフートピックスより)


■豆知識 中村美里
小学3年で柔道を始めた中村美里の名が初めて柔道界に轟いたのは2003年に中学2年で全国中学校大会を制した時。その年、マカオで開催されたアジアジュニア選手権でも優勝し、将来を嘱望され始めた。

2005年、高校1年になった中村は講道館杯で谷亮子に次ぐ実力者の北田佳世を破り優勝。さらに同年、福岡国際女子柔道で2005年世界選手権優勝者ヤネト・ベルモイ(キューバ)、北田を破り、谷亮子以来の16歳での覇者となる快挙を達成。一躍「ポスト谷」の有力候補として注目を浴びた。

前記の結果、2006年フランス国際柔道に派遣され3位。全日本選抜体重別では山岸絵美に敗れ準優勝に終わったものの、将来性を評価され2006ワールドカップ柔道の48kg代表に選出され出場。しかし同大会では4戦し2勝2敗。11月のドーハ・アジア大会では準決勝で韓国の金英蘭に不覚を取り3位。前年に優勝し脚光を浴びた福岡国際ではフランスの女王・フレデリク・ジョシネに緒戦で敗れ3位。2006年の中村は柔道人生で最も大きな壁に当たったと言える。

2007年最初の大会となったフランス国際柔道は敗者復活戦に回り、またしても3位。そして、2007年、柔道世界選手権の最終選考大会となった全日本選抜体重別では準決勝で優勝した福見友子に敗れベスト4に終わり、世界選手権の出場を逃した。その世界選手権で谷亮子が優勝したこと、さらに減量が限界に来ていたこともあり、07年11月の講道館杯から52kg級に変更した。減量苦から解放された中村は本来の柔道を取り戻し、講道館杯、12月の嘉納杯東京国際と連勝し、この時点で北京五輪の代表候補は2007年世界選手権同階級銅メダルの西田優香と中村に絞られた。

2008年のフランス国際では3位。4月から上野雅恵、横澤由貴らメダリストを輩出している三井住友海上火災保険女子柔道部に所属。
(ウィキペディアより)

 

ナイキ ジャージ専門特集その1
ナイキ ジャージ専門特集その2
ナイキ ジャージ専門特集その3
ナイキ ジャージ専門特集その4
サヤ取り
お勧めリンク
ブログ新着情報
悩み解決方法情報センター
PR
大人気アイテム
これで勝負!
名物特集
最新記事
r-1
(02/13)
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/11)
(02/11)
(02/11)
(02/10)
(02/10)
(02/10)
(02/10)
(02/10)
(02/10)
(02/09)
(02/09)
(02/09)
(02/09)
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ 話のネタ帖 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]